朝の苗場スキー場方面

DSCF2004.jpg

パット見2週間前とさほど変わらない感じですが、左側の山肌の露出やスキー場上部クラックで春の訪れが感じられます。

今朝の最低気温はー4℃ほど。

昨日20時に到着したときには外気温 0℃で室温は 7℃でした。

4月としては低めですね。

夜間走行される方は路面凍結の恐れがありますのでまだ冬用タイヤの方がよろしいかと思います。

 

ゲレンデ上部のクラック

DSCF2005.jpg

スプラッシュボウルやリーゼンに多数クラックがあります。

まあ、あと1日ですから大丈夫でしょうが・・・

苗場スキー場の営業終了とともにスキー場までのシャトルバスも今期は終了となります。

また来年も続けられるよう努力します。

 

神楽方面

DSCF2006.jpg

こちらも山肌の雪が少し減って、マンションの屋根の雪が大分減ったようです。

かぐら田代方面は2日続けて少量の降雪があったので今朝は少しノートラックが滑れました。

10時過ぎには雪が緩みだして昼には6℃ぐらいになったので 妖怪雪つかみ が各所で現れたようです。

今の所雪が豊富なので今年はGWまで楽しく滑れそうですね。